新型コロナウイルス感染症対策
西楽寺では、新型コロナウイルス感染症感染防止対策を行っております。 本堂内も換気をこまめに行っています。 ご法事等、お参りされる場合は、服装にお気をつけてお越しください。 また、本堂内、境内については、マスク着用をお願いいたします。 消毒液を置いておりますのでご利用ください。 予備のマスクを用意しておりますので、必要な方は申しつけください。 |
お盆 灯ろう牌のお取りあつかいについて
一昨年から続く新型コロナウイルス感染症はいまだ収束が見られず、私たちの日常には影響が大きく残っています。 このような状況に鑑み、お盆の灯ろう牌のお取りあつかいは下記の通りとさせて頂きます。 〇西楽寺境内にての販売日時 8月11日〜14日 6:00〜18:00 8月15日 6:00〜12:00 〇販売の種類 灯ろう牌 1枚 50円 ケース 1つ 300円 〇新型コロナウイルス感染防止の為、対面での販売は致しません。 おつりの準備はございませんので、小銭のご用意をお願いします。 〇西楽寺境内以外に、向かいの深田生花店様でも取り扱いがあります。ご利用ください。 〇ご自宅での月命日参り・お盆参りの際、法務員(田中、大田)よりご購入いただけますのでお申し付けください。 ◎感染防止の観点から、どうぞご理解・ご協力くださいますよう、お願いいたします。 |
住職を交代いたしました
2021年4月より、西楽寺の住職を 第19世 篁 宣之 から 第20世 篁 佳貴 へ交代いたしました。 住職は交代いたしましたが、これからも寺族一同手を携えて親鸞聖人がお示し下さいました本願念仏の教えを拡げてゆくため精進して参りますので、何卒 護持発展にお力添えをいただきますようよろしくお願いいたします。 |